日時:2021年2月28日(日)13:00~15:00 初心者限定の養蜂講座です。 テキストを用いて、ニホンミツバチ飼育の基本を学びます。 ミツバチを誘引する植物「キンリョウヘン」もプレゼント♪ ※自然観察に適した服装(長袖、長ズボン・運動靴または長靴、帽子など)、マスク着用でご参加ください。 対象:一般(養蜂初心者に限る)...
2020年9月13日 北九州市立山田緑地にて、ニホンミツバチの採蜜を体験できるイベントを開催しました。 今年はコロナ感染予防のため人数制限をさせて頂き実施しました。 初めて目にする採れたてのハチミツに、歓声があがりました。
雄蜂受難! 働き蜂につつかれ追い回される決定的瞬間です。
山田緑地の巣箱にキンリョウヘンを取り付けました。 早くも探索蜂がやって来ています!
赤花キンリョウヘン満開になりました。 今週中に巣箱に設置します。
日本みつばちの蜂蜜はたれ蜜という江戸時代以前から受け継がれた 昔ながらの手法で採蜜します。 巣箱の解体、採蜜のやり方など、雑談を交えて説明しています。
巣箱にキンリョウヘンを設置して、時間の経過と共にミツバチの数がどう変わっていくのか…必見です!
春が近づいてきました。 部屋の中に入れているニホンミツバチを誘引する「キンリョウヘン」の開花が始まりました。部屋の外には約30鉢を置いています。5月初旬までに徐々に部屋に入れて開花させていきます。
YouTubeに2月の巣箱の様子をUPしました。 花粉団子をつけて一生懸命働いています!
逃去した巣箱にはちみつがたくさん残っていたので、採蜜しました。 この様子の動画は後日UPします。